ほえほえPSO PSO2のプレイ日記とかです

武器の略称とか

PSO2

新緊急クエ「採掘基地防衛戦:襲来」楽しいですね♪
ダークファルス産の☆11武器が出やすいことも話題です。

最近話題になってて気になるのが、武器とかの略称について。
「ガルド・ミラ」を「ガルド」って言う人と「ガルミラ」って言う人がいます。
後者はPSOやPSUシリーズのプレイヤーだった人が多いかと思います。

PSOでは、男性レンジャー専用の "短銃「ガルド」" と、女性レンジャー専用の "短銃「ミラ」" を合成することで、 "ガルド・ミラ" になりました。
(短銃「ガルド」と短銃「ミラ」の武器カテゴリーはハンドガン系。いわゆる拳銃ですね。
どちらもSSクラスの激レア、とくに短銃「ガルド」は入手難度トップクラスって感じだったので、持っている人を見たことがありませんでした。)

まあそんなわけで「ガルミラ」なのですね。

「ニレンカムイ」は「カムイ」って言う人も多いかと思いますが、
初出のPSOBB時代は「ニレン」と呼ばれることが多かったかと思います。
はい、もうおわかりですね!
アギト系(日本刀)の「カムイ」x2で「ニレンカムイ」というわけです。
こちらの入手方法は、ガルミラとは違う、面倒な手順が必要でした。
クレアの取引5 – PSOBB Wiki*
17個のアイテムを集めないといけなかったんですねー。

あと、略称じゃないけどついでに。
「Tヤスミノコフ2000H」なんかも、PSO2から始めた人には謎な名前でしょうね。
"T" はツインを省略したもので、"H" はハンドガンの意味ですね。
PSOに登場したハンドガン系武器「ヤスミノコフ2000H」を2丁持ちしているわけです。

「ヤスミノコフ9000M」

PSO2では同じツインマシンガンである「ヤスミノコフ9000M」は、PSOでもツインマシンガンだったので、当然"T" は付きません。"M" はマシンガンてことですね。

「ヤスミノコフ3000R」

「ヤスミノコフ3000R」の"R" はライフル。

「ヤスミノコフ7000V」

横の敵にロックしているところ。

「ヤスミノコフ7000V」の"V" は諸説あり、はっきりしてないぽいですね。
ライフルでありながらショット系(PSOにあった武器カテゴリーの一つ。扇状に5発の弾を同時発射する散弾銃)のような射角をもつため、V字状のVって説がいちばんメジャーぽいけど、なんか無理やり感があるような。
射角自体は、ほぼ真横の敵にもロックオンする感じなので、V字関係ないし。

「Tヤスミノコフ2000H」は、PSUシリーズでツインハンドガン系として出たのが最初ですね。
PSUシリーズでは、9000Mもツインハンドガン系なので「ヤスミノコフ9000」という名前に変更されていました。
(PSUシリーズには、ツインマシンガン系は存在しない)
3000RはPSOと同じライフルなんだけど、なんかついでに?「ヤスミノコフ3000」に変更したんですね。
なんで2000Hだけは"H"を残したんでしょうねー?

まあこの記事書いた理由は、噂をすれば作戦です!
ガルミラのこと書いてたら出ちゃったよみたいなのを期待。

あぁ、エリュシオンのことも言っとかないと! えーとなに書こうか。
「ファンタシースター 千年紀の終りに」に登場した「聖剣エルシディオン」と混同されたり同一視されがちだけど、全然似てないのに不思議だなーとか。
あーすごくどうでもいいですね、ごめんなさい。

エリュシオンは、DC版PSO時代にいちばん好きな武器でしたー。
初めて「周回」してゲットしました。100周くらいしたんだったかな。
それについて、DC版マイキャラ画像の、
4枚目の画像のコメント「ver.2初期に友達と潜ってたときに発見し…」で語ってます。

とにかく、ガルド・ミラとエリュシオンください^^






この記事のURL「https://runa-matrix.jp/ryaku/」
短縮URL

コメントを残す