お知らせ | Nintendo Switch™『PSO2クラウド』2018年サービス開始予定!|『ファンタシースターオンライン2』プレイヤーズサイト | SEGA
以前、プロデューサーさんが、クラウドでやるのを検討しているけど、「だいぶ先の話になる」、「なかなか難しい」とおっしゃっていました。
「ファンタシースターオンライン2es」1周年記念。ディレクターの陳 智政氏と「PSO2」シリーズプロデューサーの酒井智史氏に聞いた「PSO2es」の気になる話 – 4Gamer.net
難しいというのは、ハイエンドではない一般的な性能のスマホなどでやるのがってことであって、Switchの性能なら話は全く違うということなのかもしれませんが、PSO2みたいなゲームを動かすのはやっぱり難しいんじゃないですかねー? 素人の想像ですが。たぶんすごいことなんだと思う!
まあ、わかんないけど、対応ハードが増えるのはいいことだと思います(´▽`)
スクショは言うまでもありませんが、わたしはチャットログも大切な思い出のデータだと思うので、ときどき外付けハードディスクやUSBメモリなどにバックアップを保存しています。
シリーズ過去作、Windows PC版の「PSOBB」と「PSU」のデータもしっかり保存してあります。
チャットログですが、PSOBBは、友達としか遊ばなかったので全部保存、PSUは、友達と遊んだときのものだけ残してあります。
今回、記事にしようと思いついた理由ですが、アルファテスト初日(2011年8月18日)から全く整理せずにいたら、「PHANTASYSTARONLINE2」フォルダーのデータが全部で900MB強にまで膨れ上がっていたので、やっと重い腰を上げて整理したからです。
画像は、友達と撮影したものなどの大事なの以外は残していないので、現在624MBしかありません。その他の300MBほどがログなどのデータでした。恐ろしい。
PSUでは、友達と遊んだときのログだけ残していたのですが、その作業が大変すぎたので、PSO2はチャットログを全て残すことにしました。
外付けHDDなどへのバックアップ作業を楽にするため、「PHANTASYSTARONLINE2」フォルダーの外に「PSO2_old」フォルダーを作って、スクリーンショットと、前年までのチャットログをそちらに移動。
バックアップ先の「PHANTASYSTARONLINE2」フォルダーをまるごと書き換えるようにしました。
「差分のみコピー」だと、操作ミスで最新のデータが失われ、それに気づかないという危険性があるため、そのようにしました。
今まで放置した理由は、どの種類のログを残すか決めかねていたから。
「ActionLog」は面白いデータもあるけど、ほとんどがゴミだし、「SymbolChatLog」は友達の名前が残っているので迷ったけど、サービス終了後に見ても、なんじゃこりゃですしね。
「仮ゴミ箱」フォルダーを作成して、それらのファイルを放り込んだら、195MB ファイル数7,222個ありました。溜め込みすぎー。
とりあえずこの仮ゴミ箱は、しばらくそのまま置いとこう。
「PSO2_old」フォルダーの前年までのチャットログは、100MB ファイル数1,654個になりました。
ウーダンに殺られました。「殺されましたよー。」ってなぜ句点を付ける!
「/ci2 1 初らっぴー(* ̄▽ ̄*)」も死んだまま笑顔のカットイン出してます。
長々と書きましたが、誰に向けた記事なのか、なにが言いたいのか、自分でもわかりません!
なんとな~く「あーいいですね^^」とか思ってもらえたらいいかな。
「ファンタシースター ミュージックコレクション 2000-2007」が発売されましたねー。
欲しいけど、お買い得だけど、ちょっと気軽に買える値段では…(><)/”
その代わりというのもアレですが、購入者特典のミュージックディスクを、マイショップで購入しました。
「PSO – クレーター周辺」と「PSO – 地下砂漠」の2つ。それぞれ200万と400万メセタ。
ちょうど全財産600万メセタを使い切ってしまいました!!
まったく後悔はありません。それだけの価値があります。
PSOBB エピソード4 地下砂漠
非戦闘時BGM「Underworld -equilibrium-」
戦闘時BGM「Underworld -chaos-」
PSOBBがサービス終了してしまったので、エピソード4のステージBGMの、非戦闘時と戦闘時の曲がシームレスに変化するのを聴くことができなくなっていましたから、このアイテムは貴重だと思うのです。
クレーター内部BGM「Entry into The Crater」のディスクも欲しかったですが、メセタが(TωT
マイショップに出品されているうちに買えればいいのですが。
でもやっぱりクエストで聴きたいですねー。
PSUのイベントミッションや、密林の常設ミッションで、PSOのステージBGMを聞くことができましたが、シームレス変化の仕組みがなかったので、戦闘時の曲だけで不自然だったんですよねー。
とりあえずは曲だけでも再現していただきたいと思います。
できればステージも。クレーター周辺の夕陽が懐かしいです。
PSO2で無理ならオフラインのみでもいいから、PSOをリメイクしてほしいです。
PSOBBのネットワークサービスは終了しています
前回同様、一応撮影しておいたけど、今さら公開するようなものでもないかなーと思って保留してたけど、もったいないので。
PSOBBのスクリーンショットで未公開のものはもうありません。これで最後です。
エピソード4の一人用クエスト『荒野の果てに』。
プレイ回数を重ねると、任意で選んで同行させられるNPCが追加されていき、連れていける人数も最初は一人のみなのが、3人まで選べるようになります。
途中、NPC同士の会話シーンがあり、選んだNPCの組み合わせによる内容の違いを楽しむみたいなクエでした。
そのなかから、スゥ&ルピカ編をご紹介します。
ていうか、やる暇なくて、あとのは撮ってもないし、ほとんどの組み合わせはプレイできませんでした。
またリメイク版なりでプレイできたらいいですけどねー。